〒145-0071 東京都大田区田園調布1-11-10-201
03-3721-1181 お問い合わせ ご予約

小児歯科 歯医者 大田区 田園調布 あらい歯科クリニック


小児歯科

小児歯科治療小児歯科予防

縛らない、麻酔はしないという笑気鎮静法を採用しています。

小児歯科治療

・トレーニング

小児治療の最初はまず遊びから入っていきます。

子供さんが歯医者さんの道具やユニットの一つ一つをおもちゃとして受け入れて楽しんでもらう時間をトレーニングといいます。

治療を始める前に様々な体験をしてもらってスタッフやドクターに馴染んでもらってからですと、イヤイヤだったお子さんもだんだん自分が認められるのが嬉しくなり、治療に協力的になります。

私どもではここに多くの時間をさいております

・麻酔について

小児治療の際、当院では、むし歯が神経まで進行している場合を除き、注射の麻酔は行いません。

麻酔自体には危険性は少ないのですが、治療後の不快感や針の恐怖等問題があります。

当院では安全な笑気鎮静法で通常の虫歯治療や乳歯の抜歯等を無痛で行っており、抑制具は一切使用しておりません。

・ラバーダム防温について

当院では、お子様が苦いお薬や器具がお口や喉に入らないように歯にゴムの輪をかけて治療を行っております。

事故防止のみならず、詰めた物が外れにくくなる、細菌が入らない等のメリットがあり、海外ではあたり前の処置ですが、日本では手間が掛かるのかあまり使われていないのが現状です。

・小児のむし歯治療について

基本的な治療法は成人にたいするものとほぼ同じですが、短時間で終了することと、比較的軟らかい材質を使用することが大切です。

また乳歯の根の中に詰める材料は、根の吸収とともに溶けるものを使います。

また、永久歯があるからといってむし歯を放置すると永久歯の卵に影響を及ぼし、変色やエナメル質が欠落する原因にもなりかねませんので、最後まで治療することが肝心です。

小児歯科予防

・ブラッシングのチェック

永久歯列になるまでは、歯の高さが不揃いのため、どのお子様も磨き残しが多くなります。

乳歯列・混合歯列(永久歯と乳歯が混在している)・永久歯列、それぞれの時期にあった磨き方や清掃用具についてお話しします。

また、お母様方にしていただきたい、仕上げ磨きについても同様に説明します。

・クリーニング

本人が磨きにくいところ(6才臼歯や生えかけの歯など)を中心にクリーニングします。

歯ブラシだけでは取れない汚れ(バイオフィルム)を落とし、歯の表面をつるつるにします。

また、クリーニングを行うことで、フッ素が歯面に浸透しやすくなります。

・予防充填(シーラント)

6才臼歯は物を噛む面の溝がとても深く複雑な形をしていること、そして生えきるのに期間(3~6ヶ月)かかるので、とてもむし歯になりやすいのです。

そこで、シーラントというものがあります。

これは、むし歯のできやすい臼歯の溝をあらかじめ埋めてしまうというものです。そうすることで、むし歯ができるのを防ぎます。

・カリエスリスク検査

これは、むし歯になるリスクをみる検査です。検査内容は3つだけでとても簡単です。

1.唾液の量チェック
2・唾液のPHチェック
3.唾液中の細菌数チェック

この検査結果を元に、その方にあった予防方法を立案します。

・フッ素

フッ素というものは、皆さんもご存知ですよね。

これは、特に生えたての歯に用いると非常に効果的です。
フッ素を使用することによって、むし歯の予防だけでなく、初期むし歯の進行を抑制することもできます。

2才半のお子様から行うことができます。

当院では、歯に直接塗る方法と、機械を使うことでより歯面に浸透しやすくするイオン導入法の2種類で塗布をしています。